2019年12月22日 |
合同体験会 |
2020年度合同体験会を開催いたしました。 |
天候が不安視される中、12名の選手達に参加いただき、 |
ランニング・アップ・体幹トレーニング・キャッチボール・30メートル走測定 |
立ち幅跳び測定・ノック・バッティング・クールダウンと1日練習に参加いただきました。 |
また練習に来てもいいですか?という嬉しい質問をしてくれる選手も・・・!! |
当球団では何度でも練習へ参加していただいてOKです! |
また体験練習は随時受け付けておりますのでご連絡お待ちいたしております。 |
合同体験会に参加してくれた選手の皆さん、保護者の皆様、体験会へのご参加ありがとうございました。 |
2019年12月15日 |
京都ポニー球団 第5期生卒団式 |
昨年の4期生卒団式から早1年。5期生卒団の時がきました。 |
京都ポニー大会でご後援頂きました向日市長 安田守様をはじめ御臨席賜りました方々、 |
お祝いのお言葉を頂きました皆様に厚く御礼申し上げます。 |
今年の卒団生は3名と少ないですが1人1人の能力は高く、 |
喜怒哀楽を共に出来たことは私たちにとっても大切な思い出となりました。 |
これから先も「思考力・判断力・表現力」 |
そして何事も『1』を大事に成長してくれることを願っています! |
ルイト・リュウセイ・コウスケ卒団おめでとう! |
2019.11.2〜3
第4回全日本選抜大会 関西予選
沖縄で開催される第4回全日本選抜大会の選考をかねた関西予選を行いました。
第1戦 12対11
第2戦 14対1
初戦京都ラウンドでは緊張からか四球やエラーが続き本来の動きとはほど遠く、先手を奪われる展開となりましたが打線が奮起し終盤逆転に成功し勝利しました。
第2戦神戸ラウンドでは相手のミスにも助けられ先手を取ると投手力と打線で圧倒し二戦全勝となりました。
選考会にて出場が決定されますが、本大会出場へ大きく前進したと思います。
2019.10.29
第45回社会人野球日本選手権 京セラドーム
総監督の教え子さんにあたりますパナソニック野球部監督、選手の方々の応援観戦に行って来ました。
日頃からご指導ご支援いただいてる選手スタッフさん達の闘志溢れるプレーや技術を観戦でき選手達には勉強になったと思います。
少しでも良きお手本に近づけるよう選手達も練習に励んで下さい。
2019.10.20
第13回レッドスターBC 甲子園カップ大会
2回戦 KBAスリースターズさんと対戦しました。
3年生にとって最後の公式戦を気迫と全力プレーで下級生を引っ張り、初回ピンチを招くも最小失点で踏ん張り、反撃を開始した4.5.6回に得点を返しあと一歩のところまで追い詰めましたが3-5で敗戦となりました。
3年生は最後の公式戦となりましたが気迫と全力プレーは下級生のお手本となったと思います。今後は一球一打を大切にし高校野球での活躍を期待しています。
至らぬ点も多々ございましたが、
2019.9.22
第2期生OB戦
この夏で高校野球を引退した2期生が集まり、総監督後援会の教え子さん達のご協力でOB戦を行いました。
卒団後、高校では甲子園を目指しライバルとして闘ったこともありましたが、この日はすぐに元のチームメイトに戻り、おもいっきり野球を楽しんでくれました。
この先、進む道はそれぞれ違いますが、2期生の活躍を京都ポニー球団一同これからも応援しています。
ぜひまたグランドに遊びに来てください!
2019.8.3〜8.7
アメリカで開催されましたコルトワールドシリーズ
当球団からルイトが代表として出場してくれています。
投手、野手としても日本コルトチームを引っ張り2勝2敗
ワルードシリーズで3位となりました。
選手達は全力で戦い抜き大きな成果をあげてくれたと思います。
日本コルトチームやルイトへのご声援ありがとうございました。
2019.7.20〜24
第45回全日本選手権大会
宮崎県で開幕しました。
1回戦 関東の強豪 横浜旭峰さんと対戦しました。
初回に四球からタイムリーを打たれ緊張からかエラーが続き4失点。その後、落ち着きを取り戻し4回ルイトがライトへ完璧な本塁打から流れを引き戻し、5回四球やヒットからチャンスを掴み追い上げを開始。
猛烈な雨で傾きかけたチャンスを雨天で中断となり、天候の回復が見込めず他の球場に移動し試合を再開する難しい状況となりましたが、再開後相手のエラーやコウスケのタイムリーで4点を奪い5-4と逆転に成功しました。
その後リリーフ陣も踏ん張りますが勝ち越し点を奪われ5-6で敗戦となりました。
逆転負けになってしまいましたが、4失点から逆転し最後まで諦めることなく選手達は頑張ってくれたと思います。
悔しさは今後の野球人生の糧になると信じています。
宮崎入りしてから連日の雨や猛暑で、どのチームも体調管理に苦戦したと思いますが強豪チームはその中で力を発揮する力を見習い、今後にいかして欲しいと思います。
2019.7.1〜7.5
アジア太平洋地域選手権大会が開催されました。
U-12 BRONCO日本代表
セイマ
U-16 COLT日本代表
ルイト
2名の選手が当球団から選出され中心選手として活躍してくれました。
優勝したU-16 COLT日本代表のルイトは8月に米国各地で開催されるワールドシリーズに出場します。
2019.6.9 練習試合
第一試合 Jr戦
様々な経験が出来たので、失敗から1つでも多く攻めたミスををする事、下を向かない事。色々学んでほしいと思います。
第二試合
ルイトが良いピッチングをしてくれ、来週のGカップに向けての目途が立ちました。また新たに打撃の課題もできたので、ひとりひとりが工夫をして練習に取り組んでほしいと思っています。
第三試合
下級生投手に登板してもらいましたが、上級生相手に打ち込まれはしましたが、良い経験となり何が足りなかったのかを考え、今後も更に練習してほしいと思います。
2019.5.12
春季京都府高等学校野球大会
準々決勝 乙訓対立命館宇治戦
選手とスタッフで2期生キャプテン福井先輩の応援に行きました。
5回裏、3-3の同点から福井選手の2試合連続となる3ランホームランで6-3。相手の反撃を見事な強肩で盗塁を刺し大活躍でチームを牽引し8-4で勝利してくれました。
先輩の活躍と全力プレーの姿を手本に全日本選手権に向け練習に励み結果にこだり頑張って欲しいと思います。
2019.4.30〜5.2 合宿
麒麟倶楽部で合宿を行いました。合宿初日は天候不良となり施設でミーティングとなりましたが、代表はじめ指導者から目標や野球に関する事をミーティングの中で考え様々な事を吸収してくれたと思います。
最終日は南京都シニアさんと練習試合を行いました。
第1試合
投手陣の疲労や体調不良もありリュウセイが初先発し打たれはしましたが、今後につながる投球となりました。ダイチも初スタメンで2度のライトゴロで貢献し1年生ながら存在感を示してくれました。
第2試合
ルイトの二打席連続ホームランやナオキ、ユウタの初スタメンや1年生も多く出場し活躍してくれました。
1、2年生にとって初めての合宿となりましたが全学年での集団行動や宿泊でチームワークの結束と今後の野球人生に役立つ良い経験になってくれたと思います。
2019.4.28 全日本選手権 関西予選
代表決定戦 第2戦
神戸・姫路ポニー連合チームさんと対戦しました。
1回裏四球や不用意なエラーから一挙5点を奪われ相手好投手に3回裏まで抑えらましたが、4回四球からチャンスをつかみ2点を返し5回、7回とセイマの活躍から2点差まで追い詰め第2戦は5-7。
代表決定戦2試合で8-7となり、最後まで粘り強く諦めることなくチーム一丸となって全日本日本選手権大会の出場権を勝ち取ることができました。
宮崎県での本戦に向け練習に励んで欲しい思います。
2019.4.21 全日本選手権 関西予選
神戸・姫路ポニー連合チームさんと対戦しました。
試合は緊迫した展開で4回まで0-0の投手戦、5回裏ツーアウト満塁より3番ユウゴが粘りを見せ、相手の好投手より押出しのファーボールを選び先制しました。
続く4番ルイトの2点タイムリーツーベースで3-0。3人の投手リレーで完封勝利を選手全員が1つになり掴んだ勝利でした。
28日の神戸ラウンドも勝利し全日本選手権大会の出場を目指します。
2019.3.31
京都ポニー球団 第7期生の入団式を執り行いました。
今年は15名の入団となりました。入団式では、これからの目標や頑張る事などをしっかりと話してくれました。
在団生も自分たちの入団式の事を思い出し、あの日話した目標に近づけているか、いろいろと感じてくれたかなと思います。
これから24名で、気持ちを新たに目標に向かって日々練習に励んでください。
2019.3.22~24 第3回全日本選抜中学硬式野球大会
沖縄で開催された全日本選抜中学硬式野球大会。2日で4試合と過密スケジュールの中、選手達は結果よりも良い経験をしたと思います。
帯同していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2019.3.17 練習試合
リトルシニアさんと練習試合をしました。
条件の悪い中、ゲーム感を養う為の良い試合になりました。
六年生(新一年)には初めての試合になりましたが、打線がつながり9-1で見事勝利となりました。
2019.3.11 練習試合
天候の悪い中、遠方より名張ボーイズさんに来ていただきました。
試合内容としては不甲斐ないものとなりましたが、相手チームから学ぶ事が多くあり良い経験をさせて頂きました。
2019.3.3.練習試合
練習試合を行いました。
第1試合
先発ルイト 気温が低いコンデションの中、アップ不足からかボールにスピードがあまり出ず良い経験になったと思います。
第2試合
先発コウスケがよく投げてくれました。リリーフのアラタも役割を果たして考えてゲームが出来たと思います。
ボーイズ強豪チームと練習試合が行え、チームも良い経験になったと思います。
2019.2.24 練習試合
松坂シニアさんと本年度初の練習試合を行いました。
第1試合
約3ヵ月ぶりの実戦でしたが、先発のルイトが7回完投、奪三振9、被安打3と好投。故障者が出てベストメンバーが組めない中、試合を作りましたが1-2でサヨナラ負けとなりました。
第2試合
新2年生の2投手が冬の練習から見違える投球を見せるも打ち込まれベンチワークや継投も悪く大敗となりました。
本日の敗戦を糧に選手個々の課題や戦術も含め、全日本選抜大会では勝ち切る野球を目指して練習に励んで欲しいと思います。
2019.1.18
(株)ベースボール・マガジン社、ベースボール・クリニック発売の取材を受けました。
京都ポニー球団の指導理念や指導方法。また、楽しんで考えてプレー出来る野球、感受性を持てるように指導する「見えない力」を養う野球など、掲載されています。
2019.1.5 初練習
あけましておめでとうございます。
本日、2019年度 京都ポニー球団の活動を開始しました。
地域の神社にて、安全・必勝祈願のご祈祷を執り行っていただきました。
また、13日 日曜日には体験練習会があります。皆様のご参加をお待ちしております。
3月にある全日本中学野球選抜大会の関西代表に選ばれました。
この冬の練習を一つ一つ全力でおこない全国大会で結果を出してくれるよう頑張って下さい。